20Mar20252025.3.20 ひかりとほのか数々の名チェリストを輩出した後藤淑子先生の下、歳はひとつ違いで姉妹のように習ったきたひかりさんとほのかさんによるCello Duo Recitalでした。東京藝術大学でさらに研鑽を積み重ねた彼女たちによる意気のあった技術の高い演奏と、それをしっかり支えるPf.荒石果穂さんのピアノ...
15Feb20252025.2.1島谷美賀子 emptiness is form般若心経の一節「空即是色」の英訳を本公演名として銘打ちましたが、美賀子さんのバイオリンの音色は密度が濃く質量=物質を感じるような感覚になります。ピアノ伴奏の河野さんとの共演も2回目ということもあり、非常に息が合った共演でした。名曲からイザイの無伴奏まで美賀子さんの魅力を存分と堪能...
15Feb20252025.2.1 On Good Terms弊社主催では初期から出演して下さるお二人ですが、デュオという形は初めてでした。二人の仲睦まじさがよく分かる楽しくも確かな演奏だったと思います。お越しくださった皆様、誠にありがとうございました。
01Feb20252025.2.1 betweenWinter冬の合間に、音楽で皆様の心を少しでも暖かくしたいという意味を込めて今回のタイトルを銘打ちました。関西で活躍している、Cl.南方美穂さん、Vn.愛梨さん、Pf.戸田優佳さんにより非常に洗練された伸びのある演奏で、お越しくださった方々の心は、私の願い以上に暖かくなって頂けたかと思いま...
05Jan20252025.1.5 Connect emotion見事に満80席御礼のなか無事終了しました。ベートーヴェンのスプリングソナタをはじめ、2人が織りなすハーモニーは世良美術館の麻疹端まで響き渡り、お正月から素敵な時間をお過ごし頂けたと思います。中学2年生のPf.中山まどかさんと中学1年生のVn.松岡実咲綺さんの若い才能と情熱が繋がっ...
28Dec20242024.12.28 堀内心優彩 フルートの妖精#02心優彩さんの地元、ひこね市文化プラザエコーホールで開催されました。彼女が10月の留学前まで育んだ地域なだけに、多くのご友人やお知り合いがお越しくださいました。もちろん、地元の方だけではなく彼女のファンも遠くから駆けつけて下さいました。名Pf.北村明日人さんと織りなす心優彩さんの高...
27Dec20242024.12.27 Endless Waltz現役の東京藝大生によるトリオコンサート。びわ湖フルートコンクールで二宮綾音さんのモーツァルトを聴いたことが発端とした本公演ですが、表現力あふれるVn.泉谷シルクさんとPf.片山響さんの演奏と見事にマッチしたこれぞ室内楽という演奏会になりました。各ソロ、デュオ、トリオと様々な構成で...
24Nov20242024.11.24 How The WEST Was Won令和5年度の全日本学生コンクールで全国1位になったVc.村上真璃南(まりな)さんとPf.辻倉瑳禮(さら)の奇跡のデュオでした。難曲であるラフマニノフのチェロソナタも見事に弾き切って下さいました。公演名である「どのようにして西側は勝てたのか」の答えはお客様の盛大な拍手で証明されまし...
23Nov20242024.11.23 長谷川祐音~neue Achse~満員御礼、中学3年生15歳、ピアノ界の新たなプリンスによる白熱した演奏でした。普段は心優しい少年ですが、一度ピアノを弾き始めたその堂々とした姿は少年漫画の主人公を彷彿させられました。今後は主要コンクールや、大きなコンサートでの活躍が期待されますので是非ご注目ください。お越しくださ...
09Nov20242024.11.9 November Encounter弊社初の本格的な声楽のコンサートになりました。Ms.藤本裕貴さん、Sp.御厨円香さんの美しい歌声とそれを支えるPf.木下千鶴さんの安定感ある演奏によって、美しいハーモニーが会場の音響も相俟って隅々まで響き渡りました。MCも藤本さんがとても愉快に回してくれたお陰で終始笑顔が絶えない...
23Sep20242024.9.23 和洋響鳴 凛珠 ~Rizz~最初、Vc.藤本茜さんから打診された際は、どうなるのか予想もつきませんでしたが、その名の如く見事に共鳴された講演になりました。また、對馬時男さんの作曲の曲も披露され、和と洋の新しいハーモニーの可能性が示されたのではないかと思います。
22Sep20242024.9.22 大屋響 Make Resonant会場の音響を最大限生かすため、30名様限定のリサイタルコンサートは無事に終了いたしました。彼女の名前から銘打った公演名「響かせて!」のとおり、美しい会場での、心まで響く演奏でした。弊社は多くの若手演奏家のリサイタルを開催させていただきましたが、響さんもまたこれからが非常に楽しみな...