Violin & Piano Duo Concert NOBLE CREED 

Vn.梶原千聖 Pf.金未卯

2025年10月4日(土)開演19:30(開場19:00)

BATO no Nikai(大阪市中央区島町2丁目1−5大阪府建団連会館2階)

一般¥3,300 学生¥2,200

関西を中心に活躍中の、人気バイオリニストである梶原千聖さんと、同級生であり現在ドイツに留学中の金未卯さんのデュオコンサートです。

技術と演奏力はもちろんですが、華のある二人の息の合ったデュオをぜひお楽しみください。会場は昨年末に新しくできたBATO no Nikai。素晴らしいベヒシュタインのピアノがございます。

去年の9月に続いて2回目も満員御礼の中で、開催された響さんのリサイタルコンサート。響さんの今まで修練の成果と、想いが音に乗って、会場に響きわたりました。

これからは大きな舞台でのソリスト演奏も控えています。さらに成長していく響さんにご注目ください。

また、来年はアンサンブルも含めた弊社の公演にも出演して頂く予定ですので、乞うご期待ください。

本日開催の、上記公演ですが、お陰様でご用意できるお席が2席のみとなりました。予約は一旦受付終了します。

当日券については、ご予約のお客様を全てお通しした後に、先着順でご案内致します。ご案内できない恐れもございますので、予めご了承くださいませ。

各々が輝かしいキャリアを持ち、日本だけでなく世界へ羽ばたこうとしているトリオによるアンサンブル公演でした。公演時間は2時間20分、トリオの大曲を3曲詰め込んだことで通常のアンサンブルよりも1.5倍の長さになりましたが、映画「国宝」のように内容の濃さにより疾走感溢れ、時間の経過を忘れさせました。

今回の公演がお客様にとっての国宝になれば幸いです。夜になっても暑さは残りましたが、お越し下さった皆様、誠にありがとうございました。

東京ドームからほど近いサロンドサングリエにて同じ文京区に住む藝高3年生荻原緋奈乃さんの、「凱旋」コンサートになりました。ブーランクをはじめ相当に高度な楽曲の嵐でしたが、見事に弾き切りました。公演名どおりに緋奈乃さんの緋い情熱が旋律に乗って、会場とお客様の心に響き渡ったかと思います。

また、今回協賛して下さいましたMotherAudio(北日本音響株式会社)様、誠にありがとうございました。事業は違えども音楽という世界の中で結んでいくことは、これからの未来にとって、大きな意味がある事だと実感いたしました。

この夏一番の猛暑日の中、お越しくださった皆様、誠にありがとうございました。

いよいよ明日に迫った2つのコンサート、お席は少なくなってきてますが、まだまだご予約受け付けております。トップ層の若き演奏家たちによる演奏をぜひお聞きください。

なお、当日は猛暑日が予想されるので、極力日差しを避けてお越しください。会場の建物前で早い時間からおならびになるのは危険です。

ご予約済みのお客様はお気をつけてお越しくださいませ。

昨年の全日本学生音楽コンクールフルート高校全国1位と同一昨年ピアノ高校全国1位によるデュオリサイタルコンサート。

公演名である「どのようにして、西側は勝ったのか?」という答え合わせの演奏になったかと思います。Fl.河合美波さんの遠くまで通るフルートの響きと、辻倉瑳禮さんの迫力あるピアノの響きが高度な次元で混ざり合ったかと思います。

今後とも二人の活躍と成長にご期待ください。

若生麻理奈 ヴァイオリンリサイタル Right Here Right Now

Vn.若生麻理奈 伴奏Pf.三又瑛子

2025年9月27日(土)開演19:00(開場18:30)

マリーコンツェルト(東京都板橋区中板橋18-11 東武東上線中板橋駅徒歩3分)

一般¥3,300 学生¥2,000

日本音楽コンクール3位及び聴衆賞、全日本学生コンクール中学1位、ルーマニア国際1位及びグランプリ、そして記憶にも新しいシベリウス国際セミファイナリストと輝かしいばかりの実績である現在桐朋女子高3年生の若生麻理奈さんのフル・リサイタルコンサートです。

タイトルには、「今、この瞬間」という意味があります。

ぜひ、その瞬間にしか聞けない麻理奈さんの演奏にご期待下さい。

"伝統と革新が響き合う"という謳い文句に相応しい、協調と白熱が織りなす演奏でした。デビューツアーでしたが今公演が名前だけでなく、演奏もお客様の記憶に深く刻み込まれたかと思います。

1stVn.垣内絵実梨 2ndVn.垣内響太 Va.アルダ・アイクット Vc.シオン・ネイマン

今後の活躍もぜひ、ご注目ください。

なお、8月17日には垣内兄弟とPf.北村明日人さんのトリオも同じラ・サラ・ディ・オルフェオで開催されます。併せてご期待ください。

開演19:00(開演18;30)

La Sala di Orfeo(神戸六甲アイランドリバーモールイースト2F)

入場料¥5,000(全3公演共通価格)

当日券もご用意できますので、新時代のカルテットをぜひお聞きください。

9.27 マリーコンツェルト(東京都板橋区) 日本コンクール入賞者バイオリンリサイタル

10.4 Bato no Nikai(大阪市中央区)バイオリン&ピアノ デュオコンサート

11.16 アートホールティンブレ(奈良市富雄)ピアノリサイタル

11.22  Bato no Nikai(大阪市中央区)バイオリンリサイタル

11.23 5/R Hall&gallery(名古屋市千種区)バイオリンリサイタル

12.13 サロンドサグリエ(東京都文京区)フルートリサイタル&アンサンブル

12.20 La Sala di Orfeo(神戸六甲アイランド)バイオリン&ピアノ デュオコンサート

12.21 二条城パガニーニ(京都市中京区)バイオリンリサイタル

大阪音楽大学出身及び在学生による非常に息の合ったクラリネットトリオでした。企画の段階から非常に相性よく、合わせやリハーサルもとても仲良くされていたようで、それが演奏によく表れていたと思います。

平日にも関わらずお越しくださった皆さま、ありがとうございました。

また、会場をお貸し下さったドルチェ楽器の皆様、親切なご対応ありがとうございました。

去年からの「皐月の...シリーズ」来年の5月にも3回目を開催できること、ご期待ください。